【2024年版】道頓堀つりぼりの料金・遊び方・行き方を解説

道頓堀つりぼりの料金・遊び方・行き方を解説

ハル子

なんば道頓堀のど真ん中にある釣り堀『道頓堀つりぼり』の料金、遊び方、最寄駅からの行き方を写真付きで詳しく解説します。

巨大なカニの看板、戎橋のグリコネオン、太鼓を叩くメガネがかわいくいだおれ太郎でおなじみの難波エリアを代表とする観光エリアの道頓堀。

道頓堀の中心の道頓堀商店街には『かに道楽』『串カツだるま』『金龍ラーメン』『お好み焼き美津の』『すき焼きはり重』『たこ焼き大たこ』など大阪で人気の飲食店が軒を連ねているので、食のイメージが強いスポットです。

道頓堀つりぼりの行き方

しかしカラオケ、ゲームセンター、射的などワイワイ遊べるアミューズメント施設もたくさんあります。それらの中でも珍しいのが魚釣りを楽しめる『道頓堀つりぼり』

道頓堀つりぼりの行き方

『道頓堀つりぼり』の基本情報
  • 住所:〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1-6-9【地図
  • 最寄駅:地下鉄御堂筋線なんば駅、南海・近鉄・阪神電車の難波駅
  • 駅からの距離:御堂筋線なんば駅から徒歩5分(400m)
  • 営業時間:10:00-22:00
  • 休業日:不定休
  • TEL:06-7410-1850

なんと道頓堀のど真ん中の観光エリアで鯉釣りを楽しめるんです!しかも地元の大阪市民でも知らない人が多い穴場スポットで、30分から楽しめるので予定までの隙間時間に楽しむこともできます。

ちなみに餌はミミズやゴカイなどの生餌ではなく、練り餌なので虫が苦手な釣り初心者でも大丈夫ですよ(私もミミズ系の虫は苦手…)。

そんな『道頓堀つりぼり』への最寄り駅からの徒歩でのアクセス方法、料金システム、遊び方を解説します。

実際に初心者の私が道頓堀つりぼりで釣り遊びをした体験談もお伝えすると、難波・心斎橋周辺のミナミエリアで釣りを楽しみたい方はぜひチェックしてください。

御堂筋線なんば駅から道頓堀つりぼりへのアクセス方法

1.御堂筋線・なんば駅の『北東改札』から出る

御堂筋線なんば駅からグリコへの行き方

地下鉄(大阪メトロ)御堂筋線・なんば駅には改札がいくつもありますが、道頓堀つりぼりに近いのは『北東改札』。なんば駅に着いたら北東改札を出ましょう。

御堂筋線なんば駅からグリコへの行き方

駅のホームから北東改札の場所がわからない場合には、案内標示を参考にして『14番出口』に向かって進んでください。その案内に従えって進めば、北東改札へとつながります。

御堂筋線なんば駅からグリコへの行き方

2.北東改札を出たら『ekimoなんばNOTRTHゾーン』へ

御堂筋線なんば駅からグリコへの行き方

なんば駅の北東改札を出たら、そこは南海・近鉄・四つ橋線・千日前線など各線をつなぐ地下街です。

北東改札を背にする形に立つと右前方に『ekimo NORTH』という赤い看板が見えるはずです。

御堂筋線なんば駅からグリコへのアクセス

この通りがなんば駅地下のショッピングフロア『ekimoなんばNOTRHゾーン』。最初の目的の14番出口はこの通りの終点にあるので、『ekimoなんばNOTRHゾーン』に入り、そのまま道なりに直進してください。

御堂筋線なんば駅からグリコへのアクセス

3.右側の階段を上がり『14番出口』から出る

御堂筋線なんば駅からグリコへのアクセス

『ekimoなんばNOTRHゾーン』の通りを進むと、道が二手に分かれています。

ここで右側の14番出口につながる階段を進んでください。そうすれば道頓堀方面へと出られます。

御堂筋線なんば駅からグリコへのアクセス

4.地上へ出たら回れ右して金龍ラーメンの方へと進む

御堂筋線なんば駅からグリコへの道順

地上へと出たら回れ右をして、上ってきた階段の方向へ歩道を進みます。前方に『金龍ラーメン』の赤い看板が見えるので、その方へと進んでください。

左手に見える大きな道路が大阪でトップクラスに通行量の多い道路「御堂筋」で、難波と梅田をつないでいます。

5.『はり重』を右に曲がって直進

御堂筋線なんば駅からグリコへの道順

ラーメン屋『金龍』やたこ焼き屋『道頓堀くくる』を越えてさらに進むと、右前方にレトロなたたずまいのすき焼き・しゃぶしゃぶのお店『はり重』が見えてきます。

このはり重を右折し、そのまま直進します。すると『かに道楽』の大きな看板が見えてきます。左手にあるのがグリコのネオンサインで有名な戎橋です。

道頓堀つりぼりの行き方

なお戎橋には渡らず、かに道楽のある通り(道頓堀商店街)をしばらくまっすぐ道なりに進んでください(下記画像の矢印方向)。

道頓堀つりぼりの行き方

6.ゲームセンター『Doppa』の地下が『道頓堀つりぼり』

道頓堀つりぼりの行き方

かに道楽のある道頓堀商店街を道なりに進むと、進行方向右手に『がんこ寿司』『くいだおれ』、左手に『大阪王将』が見えます。

道頓堀つりぼりの行き方

道頓堀つりぼりの行き方

それを通過して、少し進むと左手にゲームセンター『Doppa』があります。

道頓堀つりぼりの行き方

このゲームセンターの地下が『道頓堀つりぼり』です。

道頓堀つりぼりの行き方

釣りをしたい方はゲームセンター地下への階段を下って、道頓つりぼりの入口へと向かいましょう。

なお地下へ行く際は、釣り堀の営業時間内であればゲームセンターのスタッフさんの許可はいりません。

道頓堀つりぼりの料金システムと支払い方法

道頓堀つりぼりの料金

道頓堀つりぼりの料金システムは以下の通りです。

道頓堀つりぼりの料金システム
  • 釣り30分セット…900円
  • 釣り60分セット…1,300円
  • 延長30分…700円
  • 糸切れ・竿・ウキ・餌交換…100円
※料金は本記事執筆時点のもの。子供も大人も料金は同じ

『30分セット』『60分セット』には竿(針とウキの仕掛けと糸付き)と餌、タオルがついているので、そのいずれかを購入すれば釣りを楽しめます。

釣具や餌の持ち込みは禁止なので、全員がお店でレンタルする竿で釣りをします。

竿も仕掛けも同じなので、友達やカップルでどちらが釣れるか競争するのには公平に対決ができます。

釣りの最中に餌・針・ウキ・糸が無くなった場合には、100円チケットを買えば交換が可能です。

ハル子

料金の支払いは自販機で、現金のみ対応しています。購入したチケットをカウンターで渡せば、釣りセットを渡してくれます。

それから30分と60分のどちらにするか悩まれている方は、最初は30分からスタートするのがおすすめです。

いきなり60分チケットを購入して、釣りがつまらないと感じたらもったいないですからね。もし30分が経過して、もっと続けたいと思ったら延長30分チケットを購入して続けられますからね。

道頓堀つりぼりの遊び方【釣り初心者の体験談あり】

1.自動券売機でチケット買う

道頓堀つりぼりの料金

チケットはカウンター前に設置されている自動券売機で、『30分』か『60分』のチケットを購入します。

券売機はキャッシュレス決済(PayPay・楽天PayなどのQRコード決済やクレジットカード決済)には対応しておらず、現金しか使えないため注意しましょう。

2.カウンターでチケットを渡して釣り竿セットを借りる

道頓堀つりぼりの料金

チケットをカウンターでスタッフさんに手渡すと、釣り竿セット(竿・濡れタオル・餌)と初心者ガイドを借りれます。

釣りに必要な用意はすべて料金に含まれるので、何も用意して行く必要はありません。

ハル子

魚を釣り上げた時、あるいは魚が跳びはねた時に水しぶきで濡れる可能性があるので、乾いたタオルやハンカチは持っておくのがおすすめです。

初心者ガイドはかなり丁寧に書かれているので、それを見れば初心者さんも問題無く釣りはできます。

それでもわからない時にはスタッフさんに質問すればOKです。

3.指定された席に座る

道頓堀つりぼりの遊び方

釣りセットを貰ったらスタッフさんに指定された席に座ります。

席の移動は1,000円を払えば可能ですが、料金が高いので指定された席に釣るのが良いでしょう。生け簀(いけす)には割と魚がいるので、どの席にも魚はやってきます。

ちなみに私が訪問したのは平日のお昼で、他にいたお客さんはお父さんとお子さん二人の家族連れだけ。

ハル子

平日日中ということもあって、かなり空いていたのでゆったり釣りを楽しめました。

4.餌を丸めて針に付ける

道頓堀つりぼりの遊び方

餌を丸めて、針の先端につけます。

ゴカイやミミズのような生餌ではく、固形状の練り餌なので虫が苦手な方も安心です。

ハル子

餌はたくさんくれるので、頻繁に餌を付け替えるようにしましょう。ずっと同じ餌だと魚の食いつきが悪くなりますからね。

5.針とウキを釣り堀に垂らす

道頓堀つりぼりの遊び方

餌を付けたら、竿を寝かせた角度(水面と水平)で針とウキを釣り堀に垂らします。

少し(数秒)待って、ウキが垂直に立ち上がれば準備完了です。あとは魚が餌に食いつくのを待ちましょう。

ちなみに生け簀にいる魚は鯉・チョウザメ・フナ・なまず等です。

水面の揺らぎを眺めながら、慌てずじっと待つのが大切です。

ハル子

大きな声で話すと、魚が警戒して寄ってこなくなるので静かにしておくのもポイントです。

6.【重要】ウキが動いたら竿を立てて引き上げる

道頓堀つりぼりの遊び方

ココが道頓つりぼりで魚を釣る上で最も重要なポイントです。

魚が餌に食いついたら、ウキが半分くらい沈みます。時間にして0.2-0.3秒ぐらい。

これが釣り用語で言う『アタリ』という現象です。『アタリ』が出たら、寝かせていた竿を立てましょう。

アタリとタイミングが合えば魚の口に針が引っ掛かり、釣り上げることができます。

道頓堀つりぼりの遊び方

私も最初は餌を食べられて逃げられてばかりでしたが、開始10分もすればアタリの感覚がわかるようになり、最終的には2匹のお魚を釣ることができました!

私のような初心者でも、アタリの感覚さえ掴めれば割と釣れるようになります。

ハル子

ちなみに私の前にいたお父さんと来ていた小学生のお子さんも、釣れていました♪

7.魚が釣れたら針を取って釣り堀へリリース

道頓堀つりぼりの遊び方

道頓堀つりぼりは魚の持ち帰りは厳禁です。

あくまでも釣り行為を楽しむレジャースポットなので、魚が釣れたら口元から針を外してあげ、釣り堀へリリースしましょう。

魚を直接触るのが苦手な方は、最初に借りた濡れタオルで魚をくるんで持てば大丈夫です。

ハル子

慌てると針が抜けづらいので、針掛かっている場所をよく見てゆっくり抜いてあげてください。

8.参加賞のお菓子を貰う

道頓堀つりぼり体験談

時間になればスタッフさんが声かけてくれるので、そこで釣りは終了です。

竿と餌とタオルを返却して、洗面台で手を洗い、最後に参加賞のお菓子を貰って帰りましょう。

ハル子

たくさんの駄菓子の中から、自分で好きなお菓子を選べるのがいいですね。

私はベビースターを貰いました♪

まとめ

道頓堀つりぼりの遊び方

今回の記事では『道頓堀つりぼり』の行き方、料金システム、遊び方(体験談)を写真付きで詳しくお伝えしました。

本文中で紹介したようにこちらの釣り堀は何も道具を用意しなくても、手ぶら&私服で行ってもすぐに釣りを楽しめるので初心者だけど釣りをやってみたい方にはおすすめのスポットです。

また予定の時間まで30分から1時間ぐらい空いてるので、暇をつぶしたいという方にも便利ですよ。

「ネカフェや一人カラオケで時間をつぶすのは飽きた」「都会のど真ん中で釣りがしたい」「何か新しい体験をしたい」という方にはぴったりのスポットです。

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)